相続
令和6年4月施行、相続登記で海外在住者である相続人が不動産を取得した際の変更点とは?
今日は令和6年4月1日から変更になった相続登記のお話をしようと思います。 具体的には、相続で海外在住者が日本の不動産を取得した場合、つまり登記名義人となった時に、今までと何か違いがあるのかというお話です。 結論から言いま […]
法定相続分による相続登記の落とし穴?登記識別情報が通知されないことも💦
今日は相続登記の中の「法定相続分」による登記に関してお話しようと思います。 まず初めに、お亡くなりになった方の名義を変更するのが相続登記ですが、大きく分けるとだいたい以下の3つのパターンに分けることができます。①遺産分割 […]
相続放棄をした後の管理責任とは?少し前の改正ですが今一度確認を。
今日は相続放棄についてお話しようと思います。 今朝、全国の相続放棄が過去最多だったとのニュースを見かけました。(2022年の受理件数) 主な原因としては債務超過などが考えられますが、近年特有の原因として空き家や長年放置さ […]
今一度確認しておきたい。遺産分割協議書本来の立ち位置とは?
最近、地震が多いですね💦 当事務所(ビル5階)はその高さから地上1階で感じるよりも揺れを感じる気がして怖いです。ちなみに、我がみかみ司法書士事務所は千葉県の佐倉市と八千代市の市境にあるため千葉県北西部なのか北東部なのか微 […]
相続登記に必要な印鑑証明書が用意できない!海外在住の相続人にしてもらうサイン証明について。
今日は、相続登記に必要な印鑑証明書に関するお話をしようと思います。 通常、複数の相続人がいるときに法定相続割合以外で遺産を分配する場合は、相続人全員で「遺産分割協議」をして、その協議内容を遺産分割協議書として作成・保存し […]
相続登記を早めに取り掛かった方がよい理由。放置のデメリットについて。
今日はどうしてもそのままにしがちな相続登記についてお話しようと思います。 と、その前に告知です。相続登記の義務化まであと2週間となりました。いままで相続登記をしていなかった方も4/1から3年以内に登記をする義務が発生しま […]
R6 4/1施行の相続人申告登記って何ですか?相続登記との違いは?
今日は表題のとおり、聞きなれない「相続人申告登記」に関してお話しようと思います。 まず、この話の前提として、令和6年4月1日、相続登記の義務化がはじまります。ざっと言うと、これから相続が起きたら3年以内に登記してね(4/ […]
3/1に戸籍の広域交付制度が始まります。近くで取得できて便利です!
今日は戸籍についてお話しようと思います。 自身の戸籍を取得する機会ってあまりないと思いますが、各種手続き(有名なのは相続に関する手続きや婚姻をする時など)でたまに取得したりすることがあると思います。 その戸籍に関して、今 […]
明けましておめでとうございます!と相続登記義務化について。
皆様、新年あけましておめでとうございます。 まずははお知らせとご挨拶を。 弊所は1月5日より通常通り営業しております。本年もよろしくお願いいたします。 さぁ、ついに令和6年です。 来る4月1日には、ついに「相続登記義務化 […]
相続が発生したらまずどうする?誰に相談すべきかなのかを考えていきましょう。
しばらく間があいてしまいましたが、本日は引き続き相続に関してお話しようと思います。 葬儀なども終え、行政への届け出も済んだのだが、次に何をすべきかというお問合せが多いです。 たしかにいきなりのことで何をすべきか分からない […]